このサイトは一般社団法人「全国パーキンソン病友の会」の埼玉県支部で通称「埼玉県パーキンソン病友の会」のホームページですが、久しぶりの更新です。当埼玉県支部の会員の皆様へお願いですが、皆様の作品を↑ここに載せてみませんか?写真に限らずどんな作品でもお送り頂ければ掲載いたします。(会員の作品であれば、写真、動画、絵手紙、油絵、書、俳句、詩、短歌なんでもOKです)送り先等詳細は会報誌「彩」の問い合わせ先へお尋ねください。
(2025年8月28日更新)
2025年21世紀も、はや1/4を過ぎてしまいましたが、世界は戦争と、自然災害で明け暮れています。まだ若かかった20世紀末のころ、夢にまで見た、自然豊かで、平和で、人類皆兄妹、と言う理想郷的な世界」は、はるか遠くに霞んでしまったようです。私達PD患者の共通の夢「PDの完治」にはまだまだハードルがj幾つもありそうです。でもこの「友の会」があればやがては夢も現実になると思います。その日が来ることを信じて、私たちはこの会報を紡いでまいります。(2025年8月28日更新)
埼玉県パーキンソン病友の会の活動(2025年 令和7年)
-
交流会 大きな声で歌ったり、笑ったり、おしゃべりしてみませんか?
〇日時 毎月第1・3水曜日 13:15~14:30頃
〇参加方法 Zoom(オンライン)
〇開催日 カラオケ会は毎月第1水曜日に行なっています。笑いヨガ、おしゃべり会は毎月第3水曜日に行なっています。
友の会交流会 オンラインカラオケ大会実施
理学療法士 根岸さんのオンライン体操教室
ご自分の体調や体力に合わせて、ご自由にご参加ください。(途中休憩、退出できます)
おひとりでやるよりも、大勢でやるほうが楽しく頑張れます。
〇日時 毎月第1・3金曜日13:15~14:15
〇参加方法 Zoom(オンライン)
体操は椅子に座って行いますので、椅子をご用意願います。知り合いやご家族などもご参加できます。
電話相談室 病気のことや、薬のこと,リハビリのこと、医療機関での人間関係等についてのご相談を受け付けています。またそれだけでなくパソコン、タブレット、スマホの使い方、Zoom(オンライン)の使い方、参加の仕方などのご相談にのっています。
〇日時 毎月1日と15日の午前、午後、電話を受け付けています